濃茶用の茶筌
この茶筌〈中荒穂〉は、裏千家で濃茶を練る際に用いられる本格仕様の茶筌です。
「茶筌の里」として知られる奈良・生駒市高山で、一筋の竹から丹念に仕上げられた逸品。
繊細な穂立ちと美しい造形は、使うたびにその芸術性を感じていただけます。
  「茶筌の里」として知られる奈良・生駒市高山で、一筋の竹から丹念に仕上げられた逸品。
繊細な穂立ちと美しい造形は、使うたびにその芸術性を感じていただけます。
 
             
            
商品情報
| 内容量 | - | 賞味期限の目安 | - | 
|---|---|---|---|
| 保存方法 | - | パッケージの大きさ | - | 
| その他特記事項 | ※こちらの商品は、ご注文後、取寄せ商品となりますので、店頭での販売は予約販売のみさせていただきます。 | ||
のし・包装について
| のし | 不可 | 包装 | 不可 | 
|---|





 




 
 
       
       
      